ラーメン屋さんから学ぶこと

春日井においしいラーメン屋さんがあります。

お仕事仲間の「えびキング」に教えてもらいました。

こちらのお店


先日お昼に1人で行きました。

なぜかその日は「KING」不在。 よって大盛りツアーにはならず。

そして、店内で気になったメニューが。

「期間限定!!まぜそば王子」


「王子?」

しかも、そのPOPには

「まぜそば姫」、「まぜそばKING」までいるではないですか。

うちのKINGは不在でしたが、ここにはKINGがちゃんといました。
この王族のプロフィールは、

・「王子」さまはレギュラー

・「姫」さまはデザート付きだったかな?

・「KING」は当社のKING同様「大盛り」

 そのKINGがこれ

  ↓

今日はツアーには参加していないので、もちろん「王子」さまにしました。

味もおいしかったのですが、このインパクトのあるネーミングだけでなくさらに企画が。

「☆味の変化をお楽しみください☆」

としてオプションで無料でラー油と何かから選んでお一つ付いてくる

「☆食感の変化をお楽しみください☆」

としてオプションでパリパリ麺と揚げ玉のどちらかが無料で付いてくる

ここの店主は、かなりの「企画マン」。

ただでさえPSとかの取材を受けるぐらいの繁盛店なのに、

ネーミングといい、食べる際の演出、企画といいウマイ!!

お客様が楽しんでくれるツボを良くご存知で。

「期間限定」ということなので、

また近いうちに違う企画メニューが登場する・・・。

きっと、店主は、

おいしいものを提供するにはどうしたらいいか?

どうやったらお客様は喜んでくれるのだろうか?

どうしたら楽しんでくれて、リピーターになってくれるんだろうか?

ってことを真剣に考えていると思う。

そして、「考えて、やってみる」ことを徹底している。

良い結果が出れば、その延長線でさらに膨らませて見る。

こんな調子で、どんどん進化していく・・・・。

このラーメン屋さん今後も、「無敵」でしょう。

これは当社のお店でも同じ。

今はお客様から支持をいただいていても、

スタッフ心得にもあるように

常に改善、常に前進」

今のままでは良しとせず、進化するためにどうすればよいか考えること。

お客様を感動させられるもっといい方法は無いか?

楽しんでいただく方法は無いか?

お客様の立場になって一人ひとりが考えて行動する。

そうすれば、今後も多くのお客様から囲まれた状態を続けることができますよね。


「仮説→実行→検証→仕組み化」

このラーメン屋さんのように

最近の流行はこんな感じ。こんなメニューは受けるんじゃないかな?って考える。

こんな企画は喜ばれるんじゃないかな?って

考えたら、まずやってみる。

やった後、しっかりと効果を確認する。

その効果を元に、反省改善し、次への膨らませ方を変化させる。



すてきなラーメン屋さんから「商売の基本」を学びました。



今後もお客様から支持し続けていただけるようなチームであり続けるために

この考えを維持して行こう!!今はみんなできてる!!

でもさらに進化をしよう!!




もちろんボクもね。





では。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です