決断とフードファイト

お疲れ様です。

何事にも常に全力で挑む、”Mr.チャレンジャー”のブランシェグループの鈴木です。

こちらは、先日行われた”フードファイト”の模様。

お隣の彼は、弊社の製造部門の新人さん。19歳の若者である。

19歳の彼は、ふた回り以上も年齢の異なる僕の倍の量のハンバーグ、ピラフ、サラダをなんとも言えない表情で抱えております。

この場合、

食べれるかどうかというよりも、ガチで食べるのかどうか?

そう決断。

そこに迷いはいらない。

ただただ”食べきる”という思いのみ。

この量を。

「やりきる!」という決断。

自分の目の前にそびえ立つ山が、例えとんでもない高さでも、大切なのは迷わず決断すること。

彼は「食べきる!」と決断した。

決断こそしましたが、8合目まで登りきったあたりで今回はあえなくギブアップ。

これもまた決断。

危険を察知して断念することも大切な決断。

この空前絶後のチャレンジした彼を誰も笑うことはできない。

唯一笑えるのはチャレンジした人間のみ。

僕はそう思います。

世の中、決断すべき瞬間が多々あります。

仕事でも、生活の中でも。

ただただ、この決断には必ず元となる感情なり理由が必要です。

そうでなければ、スパンと決断はできない。

あれこれ”迷う”のは大いに結構。

でも、迷って迷って答えが出ないのは、ナンセンス。

結論、決めなきゃ。

ね。

前に進まないから。

ね。

もしも「損か?得か?」が判断の基準だとそりゃ迷うよね。

だって、そんなのわからないから。

ただ僕自身がわかるのは僕自身のこと。

そう、僕がどうしたいのかということ。

僕自身の普遍的な価値観では何が正しいのかということ。

これはとてもよくわかる。

その自分自身の気持ちに正直に決断をすれば良いと思う。

これこそが、とても大切な事だし、万事上手くいくポイントだと思う。

何をもって損か?得なのか?

それすらも僕はよくわからない。

儲かるか儲からないか?

お客様に喜んでいただけるのか、どうなのか?

基準は一体何?

判断、決断の基準は何???

そこはブレちゃダメなところ。

絶対に。

何のためにこの決断をし、改革に乗り出すのか?

何のためにこの決断をし、チャレンジするのか?

常に自分に問わなきゃ。

自分がよくわかっていなきゃ相手にも伝わらない。

伝わらなきゃ意味がないし。

ブレない軸をしっかりと持って、バシバシ決断し、仕事も人生もフルスイングするのがスズキ流。

また行きましょう♪

再試合に。

バシバシ攻めましょう!!

では!!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です