「マニュアル」でも「オートマ」でもない!!

お疲れ様♪

“マニュアル”通りに動くことがどうも昔から苦手なスズキです・・・。

気が付くと勝手に“自分流”にアレンジしてしまうんですよね・・・。
“マニュアル”を無視して・・・。

でも、不思議と“マニュアル”を無視しても、
いい結果に繋がることの方が多かったりします!!

結果オーライ的な感じで♪

なんでですかね~??
“マニュアル”を無視してうまく行くのであれば、
そもそも”マニュアル”とはなんなのか?

僕思うんです。

ちゃんとモラルを共有できていて、会社の理念を深く理解しているのであれば、”マニュアル”なんていらないんじゃないかなと思うわけです♪

ありえないけど、たとえばこんなこと。

みんな同じ考え方。
みんな同じ価値観。
みんな同じ性格。

何しろみんなロボットのように同じであれば、一人だけ違う動きをする人はいない・・・。

だったら”マニュアル”や”ルール”はいらない。

でも、そんなことはあり得ないわけで。

基本みんな千差万別、十人十色。

個々に違う価値観で、みんな「別人」なわけで。

マニュアルやルールは、こうやってみんなそれぞれ違う価値観なのをまとめて、同じ方向へ向かって進んで行くために必要なもの。

決して、ルールを守ることがゴールではない。
マニュアル通りに生きることがゴールではないと思います。

“マニュアル”はゴールへ導くためのもの。

例えば、僕たちのお仕事の“ゴール”は「お客様に喜んでいただくこと」

お客様に喜んでいただくことで、僕たちはお仕事が増えるし、やりがいにも繋がるから。

お客様が喜んで下さるのであれば、その方法はなんでもいい。
モラルがあれば、その方法はなんでもいい。

僕はそう思う。

シンプルにこれでいい。

でも、”マニュアル”ばかりを重要視するとこの一番大切な”ゴール”が見えなくなる。

「やれ!!」って言われたことしかできない人間になってしまう・・・。

“ゴール”が見えたらあとは自分で考えて、そこまで行けばいい。

状況や環境によって”手段”は変えればいい。
むしろ変えるべきだと思う。

僕らが気をつけなくちゃいけないのは、
“マニュアル”に縛られすぎて”ゴール”を見失うこと。
“マニュアル”や”ルール”をちゃんと守っていることでできていると勘違いしてしまうこと。

僕自身、いつも”ゴール”を意識して進めていくから、きっと”マニュアル”が苦手なんでしょうね・・・。

ちゃんと考えて自ら行動ができる”自立”したスタッフに教育することが、お店の繁栄、強いてはスタッフを豊かにすることへと繋がっていくと僕は思います。

だから自立してちゃんと自分のすべきことを理解して動ける素晴らしいスタッフを心より誇りに思います。

では♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です