見て見ぬふり
お疲れ様です。
雨が降って来ましたね。
洗車をせずホッとしているスズキです。
明らかに良くないことや、間違った事をしている場面に出くわした時あなたならどうするか?
『見て見ぬふり』
これは、最低です。
自分はできるからいいけど、できていない人は関係ない、勝手にしたらいい、と言っているようなものです。
自分勝手ですね。
その人自身もできないなら仕方が無い。教えられないから。
でも、できるのに教えてあげないのは良くない。
冷た過ぎる!!!!
先輩が後輩を指導するのは当たり前。
それだけ先輩は経験があるから。その経験を教えなくてはいけない。
みんなが成功できるように、できる人がアドバイスや時には叱ったりしなきゃね。
それが本来の優しさでありチームワークだと思う。
さて、明日は朝から久しぶりの掃除機が待っています♪
では、また。
1円の積み重ね
おはようございます。
なかなか咳が止まらないスズキです。
最近、めっきり寒いので体調管理をしっかりしなくては…。
そんな肌寒い今朝のTVで激安住宅の社長が語っていた。
『1000万円以上の住宅をできるだけお客様へ安く提供するためには、1円単位のコスト削減が必要』
だと。
住宅の1000万円という高額な金額は、1円が1000万個の積み上げで成り立っているので、1円からのコスト削減を考えなくてはいけませんね。
『千里の道も一歩から』
今日も、夢への大切な一歩頑張りましょう!!!
コメントをどうぞ